About

福祉車両後付改造について

自由な発想で自分らしいカタチを実現

乗り慣れた車や乗りたい車を利用し、「後付け改造」で必要な装備を自由にお選びいただける、柔軟なカタチの福祉車両をご提供します。皆様の自立運転や介護をサポートするために、自由な発想で最善のコーディネートをお手伝いしますのでぜひお任せください。身体能力や環境に左右されることなく、他では実現できない自分らしいあり方を共に見つけていきませんか。

後付け改造

カー・アダプテーション

  • 福祉車両をあなたらしいスタイルで

    自由な発想で、他にはない柔軟なカーライフをご提案いたします。
    乗りたい車、長年憧れていた車を自由に選び、必要な装備を選択し、「後付けで改造するという形で、身体能力や環境に左右されることなく、他では実現できない自分らしいカーライフがきっと見つかるはずです。
    甲府市の原品自動車工業所は、お車をただ改造・販売するのではなく、「人」に対してサポートしていくことを信念としております。お車を利用する方の身体状況やご利用環境などを細かくお伺いし、本当に必要なカーライフをご提供いたします。
    また送迎用車いすリフトやスロープ車の修理なども承っております。山梨県内はもちろん、静岡県や長野県など近県からのお問い合わせも受け付けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
    ※当社は(株)オフィス清水の正規取扱認定店です。

自立運転サポート
  • 自由な時間に行きたい場所へ

    身体に障害などがある方が、ご自身での運転を始めたり、再開したりするための改造を行います。
    手動運転装置は手でアクセル、ブレーキ操作が可能となり、フロアタイプ、コラムタイプ、リングタイプなどお身体とお車に合わせた装置をお取り付けします。
    *お車への適合確認が必要となります

  • 左アクセルは右半身に障害などがあり、通常のアクセル操作が困難な方に向けた装置となり、脱着式や跳ね上げ式があります。
    健常者の方との共有も簡単に行えます。また左手でのウインカー操作や、片手でハンドルを回せるステアリングノブ、痙性防止プレートまたは足元までの延長ペダルなど、運転補助装置もご利用状況に合わせてお取り付けします。

  • 運転席への移乗は回転シートや移乗プレート(サポートシート)、アシストグリップなど身体状況に合わせてご提案いたします。

  • 車いすの収納にお悩みの場合は、車いす吊り上げリフトやチェアトッパー(屋根上収納装置)などを必要に応じてお取り付けします。

介護サポート
  • 大切な人と一緒に何処へでも

    高齢や障害などが原因で、ご自身での移乗が困難な方、介護を担当される方へ向けた改造です。
    後付け回転シートは助手席や二列目シートへのお取り付けが可能で、手動タイプ・電動タイプ・電動昇降タイプのうちから、身体状況や介護環境、お車に合わせてご提案いたします。
    ※車両によっては取付不可の場合がございます。

  • 車いす収納をサポートする吊り上げリフトは、電動アシストの力で積み下ろしの負担を軽減し、40㎏、90㎏のラインナップがあります。

  • 昇降リフトや脱着式スロープは、車いすに乗ったまま室内に移乗する場合にお取り付けいたします。改造内容により、車いす固定装置やウインチなどの補助装置のご提案もいたします。

  • 車内への乗り降りの際、地面との段差にお悩みの方に向けて、電動補助ステップのご案内も行っております。
    汎用性の高いステップは車両裏側に取付スペースがある場合は、助手席側や運転席側にも取り付けが可能です。

  • 後付改造の優位点

    1「後付け」のため、今まで乗っていた愛車や乗りたい車が福祉車両になります。
    2「後付け」なので、不要になった場合には元に戻せます。(可能な限りボディーへの加工は避ける為、車両下取り時の査定金額も落ちにくいです。)
    3「後付け」なので、取外した製品を次の車に「移設」できます。(一部交換に必要な部品、移設による作業工賃は別途費用が掛かります。また使用状況により製品の下取りもOKです。)

Access

アクセス

原品自動車工業所

住所

〒400-0813

山梨県甲府市向町394-2

Google MAPで確認する
電話番号

055-235-0375

055-235-0375

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜・祝日・第3土曜日

アクセス

近隣の幅広いエリアまで対応しますので、お困りごとやご要望などございましたらお気軽にご相談ください。確かな資格を有する専門スタッフが、個人に合わせてご提案します。