【山梨 車内除菌】車内の殺菌、除菌します!

query_builder 2020/08/11
福祉車両施工事例
IMG_4417-scaled

山梨県甲府市の自動車整備工場「原品自動車工業所」です

おクルマの車検、点検整備、修理はもちろん、県内では数少ない福祉車両事業を自社で行っています。日々の業務を出来る限り分かり易く、ゆる~くご紹介しております(^^)

当店ではおクルマに関するサービスを幅広く扱っておりますが、本日はその中の一つ、「車内の殺菌、除菌サービス」をご紹介させて頂きます ^^) _旦~~

現在日本だけでなく世界中を混乱させている新型コロナウイル(COVID-19)

ここ山梨県でもその感染者は増え、未だ収束の兆しは見えていません。少しでも感染を避ける為、形の見えない相手にどの様に対策していくか?

当店ではコロナ流行以前より車内の除菌施工を行っております。

それは「車内専用クレベリン施工」です。

皆さん、「クレベリン」って聞いたことあるでしょうか?

「クレベリン」は「ラッパのマークの正露丸」、でお馴染みの大幸薬品の製品で商品名です。(最初は成分か材料の意味かと思っていましたw)

その大幸薬品と国内トップクラスの自動車部品メーカーのDENSO(デンソー)の共同開発で作られたのが、自動車専用の「車両用クレベリン」です。

この「車両用クレベリン」は車内の99%のウィルス、雑菌を除去すると同時に気になる臭いも低減させる効果があります!

*クレベリンの新型コロナウイルスへの効果は未だ実証の範囲ではありませんが、インフルエンザウイルスなどへの効果は実証されている製品です。

効果は約3ヶ月ほどとなりますが、冬場のインフルエンザの時期は特に需要があり、人気の施工となっております。

このクレベリン施工と同時に行いたいのが、エアコンフィルターの交換です。

最近の車両にはエアコン専用のフィルターが付いており、定期交換となっているの物です。(一年に一回が目安)

そして、このクレベリン施工の前にお勧めなのが、「UV-C殺菌」です。

UV-Cとは紫外線の中でも殺菌能力の高いC波長の事で、当店はこのC波を発生させるランプ装置による車内殺菌の施工も扱っております。

15~20分程度の照射で車内のウィルスや雑菌などを一気に殺菌致します!

この殺菌施工だけでも現状のウィルス、雑菌などに効果はありますが、殺菌効果の持続は出来ません。(その時にいるウイルス、雑菌などだけです)

そこでさらに除菌効果の持続するクレベリンと合わす事で、車内の安全を長期に守るようにする事ができます。

「UV-C殺菌」「クレベリン」同時施工の場合、乗用車クラスで施工時間は1時間程度となります。

自動車の車内はプライベートな空間で安心できる場所の様に思えるかも知れませんが、実際は日々外部よりウイルスや雑菌が入り込んでいるのです。

是非、快適な車内空間を維持する為の「UV-C殺菌」「クレベリン」施工をお試しください!

特に介護施設などの送迎車やタクシーなど、不特定多数の方を乗せる車両には安心して利用できるのでお勧め致します。

The post 車内の殺菌、除菌します! first appeared on 原品自動車工業所.

----------------------------------------------------------------------

原品自動車工業所

住所:山梨県甲府市向町394-2

電話番号:055-235-0375

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG