【甲府市 自動車 修理】トヨタ エスティマ オルタネーター交換

query_builder 2025/06/06
車検整備修理
IMG_1875

甲府市のお客様より

「バッテリーのチェックランプが点灯したので診て欲しい」

との事でご入庫。


車両はトヨタ エスティマ(H18年 GSR50W)

入庫後、早速充電量のチェックをすると、どうやらオルタネーターの発電不足。

お客様とご相談のうえ、今回はリビルト品にてオルタネーターの交換となりました。

IMG_1878
IMG_1879

オルタネーターの交換ですが、エンジン上方からは殆ど見えず、下側から覗いてもそのままでは出てこないようなので、バンパーを外して行くことになりました。

IMG_1881
IMG_1882

バンパーを外してようやくオルタネーターが見えました。

が、まだオルタネーターが出てくるスペースはありません。

ラジエーターも外し、作業スパペースを確保します。

IMG_1883
IMG_1884
IMG_1885

ラジエーターまで外してようやくオルタネーターが出てくるスペースが出来ました。

ファンベルトを外し、オルタネーター周辺の配線等も外し、オルタネーターを取り出します。

IMG_1886
IMG_1887

オルタネーターはバッテリーに必要な電気を送り続ける役目をしています。

オルタネーターが不良を起こすと必要な電量がバッテリーに届かず、バッテリー上がりを起こす原因となります。

そうなる前に発電量が足りないなどの不具合を車両のコンピューターが感知し、メーターのチェックランプにて警告を出すようになります。


リビルト品の新しいオルタネーターを取り付け、外した逆の作業を行い元に戻していきます。

IMG_1888

ラジエーターも外したので、冷却水のエア抜きを行いながら発電量も測ります。

オルタネーターの発電も問題なく行われているのを確認し、エア抜きも終われば作業は完了です。


当店では自動車の車検や整備、修理などおクルマに関するご相談を受け付けております。

お気軽にご相談ください。


当店ホームページはこちらから

----------------------------------------------------------------------

原品自動車工業所

住所:山梨県甲府市向町394-2

電話番号:055-235-0375

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG