【タント 甲府市 修理】ダイハツ タント ターボチャージャー交換

query_builder 2025/02/17
整備修理施工事例
IMG_1295

甲府市のお客様より

「マフラーから白煙が凄く出てくるので直して欲しい」

との事でご入庫。


車両はダイハツ タント(H24年 L375S)

ご入庫時よりとにかく白煙が大量に・・・

工場内があっという間に煙だらけになるレベルで出ていました(^-^;

IMG_1297

めちゃ白煙w

この様にマフラーから蒸気の湯気とは違うハッキリと白い煙が出ている場合はエンジンオイルを燃やしている可能性が高いです。

原因となる不良個所は幾つかありますが、今回の車両はターボチャージャー搭載車。

十中八九ターボの不良ですね。

IMG_1298

お客様との問診により、白煙と共にエンジンの力も無くなっている事からタービンブローと判断。

修理内容をお伝えし、ターボチャージャー交換となりました。

IMG_1299
IMG_1300
IMG_1301

作業の途中でマフラーパイプを外した所、パイプ内にもエンジンオイルが回った様子が。

これらが燃えて白煙を出しています。


外したターボはシャフトのガタやインペラの破損などが見られ、見事に終わっておりました・・・

IMG_1302
IMG_1303
IMG_1304
IMG_1305

不良になったターボをリビルト品のターボに交換。

組付け後、しばらくは白煙が出ていましたが、マフラー内などに溜まっていたオイルが燃え尽きて白煙が出てこなくなるのを確認し、作業は完了です。

エンジンの吹きあがりも本来の調子に戻りました。


ターボの交換作業と同時にエンジンオイルの交換もさせて頂きました。

今回の様なターボの破損は経年もありますが、大きな原因としてエンジンオイルの管理不足があります。

この車両もお客様との問診の時にエンジンオイルの管理不足が見て取れました。


ターボ車両は高負荷が掛かるので、通常の車両よりエンジンオイルの管理は大切です。

大切な車両を長く安心して乗る為にオイル交換はマメに行う事をお勧め致します。


当店では車検、整備、修理などおクルマに関するご相談を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください!


当店ホームページはこちらから

----------------------------------------------------------------------

原品自動車工業所

住所:山梨県甲府市向町394-2

電話番号:055-235-0375

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG