【山梨 福祉車両】トヨタ ヴォクシー 電動ステップ後付け

query_builder 2021/08/02
福祉車両車検整備修理施工事例
IMG_4773-1

山梨県甲府市で福祉車両事業の一環として「福祉車両の後付け改造」をしています。

「福祉車両の後付け改造」とは通常の車両に利用する方に合わせ、必要な装置などを後から付ける事で、福祉車両として利用できる様に改造する事です。

H28年 トヨタ ヴォクシー(ZRR80G)に後付けにて電動サイドステップを取付けた事例です。

地元ディーラー様より「お客様がクルマの乗降りで不便を感じているので、電動ステップを付ける事ができますか?」とのご相談。

後付けの電動ステップは、何らかの理由でクルマへの乗降りが困難な方に、地面からクルマのフロアまでの高低差を少なくする為の装置です。

こちらのディーラー様には以前当店で取扱っている製品のカタログをお渡ししており、その事を覚えておられた様です。

お客様には高齢のご家族がおり、所有のクルマへの乗降りに苦労しているので少しでもこの乗降りを楽にしてあげたいと思い、今回電動ステップの取付をご希望されました。

担当者より取付希望の車種と取付位置を伺い、取付の可否を確認します。

1BOX系でこの電動ステップの取付は需要が多く、当店と同じ㈱オフィス清水の全国の代理店でも取付事例は多いです。

今回のヴォクシーと同じ車両に取付け事例もあった事で問題なく取付OKと判断。現車も確認して作業に移ります。

後付けの電動ステップは汎用性が高く多くの車種に取付ける事が可能ですが、車両によって取付位置や固定する下廻りの状態が違うので、その都度ステップを取付ける為のブラケットを作成しなくてなりません。

その作成は難しい作業にはなりますが、車両と利用する方に対して安心安全に利用する為に大切な作業ですので、しっかりと進めて行きます。

取付完了の画像です。

今回は助手席側スライドドアの下に取付けです。

この車両は地面から乗り込むフロアまでの高さは凡そ35cm。そこを一歩で上がる事になります。

でもその中間にステップを取付けると、地面から凡そ17cmの位置で一歩目を踏むことが出来るので、約半分の高低差が無くなります。

足を上げる事が困難な人にとってはこの高低差は大きな違いとなり、クルマへの乗降りが格段に楽になります。

電動ステップなので、スライドドアの開閉に合わせてステップも自動で出入りする仕組みとなっており、室内にはステップの電源の切り替えスイッチを付ける事で、必要以外では稼働しない様にも出来ます。

ご家族の為にステップを取付けた優しいお客様、そしてそのご希望に応えようとしたディーラー様の信頼関係があっての今回の改造だと感じました(^^)

こちらの電動ステップが気になる方は当店にデモが有りますのでお試し頂く事も可能です!

移乗、移動や運転など、おクルマに関して不安や不便を感じている方は、是非当店にご相談下さい(^^)


The post トヨタ ヴォクシー 電動ステップ後付け first appeared on 原品自動車工業所.

----------------------------------------------------------------------

原品自動車工業所

住所:山梨県甲府市向町394-2

電話番号:055-235-0375

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG